- 外来診療 担当医師変更のお知らせ
-
2025.09.30お知らせ
10月より、外来担当医師が下記の通り変更となります。
👨⚕️ 院長 神谷圭亮
・月・金(午前・午後)
・水(隔週 午前)
・木・土(午前)
👨⚕️ 非常勤医師
・火(午前・午後)
・水(隔週 午前)
・木(午後)
皆さまにはご不便をおかけいたしますが、今後とも丁寧な診療を心がけてまいります。
🔗詳細は当院WEBサイトの「担当医カレンダー」をご確認ください。
担当医カレンダー - 院内でのマスク着用のお願い
-
2025.09.30お知らせ
平素より感染対策にご協力いただき、誠にありがとうございます。
当院には、0歳のお子さんからご高齢の方、免疫力が低下している方、基礎疾患をお持ちの方など、重症化のリスクがある患者さんが多くいらっしゃいます。
そのため、院内にご滞在の際は必ずマスクの着用をお願いいたします。
これまで当院ではマスクを無料でお配りしておりましたが、2025年10月より1枚10円にてお渡しいたします。
(※お子さま用のマスクはございません)
ご受診の方だけでなく、付き添いの方も同様に着用をお願いします。
マスクをお持ちでない場合は、スタッフよりお声がけさせていただきます。
皆さまのご理解とご協力により、安心して受診いただける環境を守ることができます。
引き続き、感染対策へのご協力をお願い申し上げます。
- 外来診療 休診のお知らせ
-
2025.09.24お知らせ
10月25日(土)
医師の都合により、外来診療は休診とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種の予約受付について
-
2025.09.16お知らせ
2025年9月16日よりインフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種の予約受付を開始いたします。
当院では、かかりつけでない方も接種が可能です。ご予約は、WEB・LINEよりお願いいたします。
お電話や直接ご来院いただいてのご予約は混雑をさけるためお控えください。接種当日は、事前にWEB問診にてご入力をしていただいた上でお越しください。
※65歳以上の方は自治体指定の予診票にご記入の上お越しください。また、インフルエンザワクチン、新型コロナワクチンとの同時接種も可能です。
同時接種をご希望の方は、それぞれのご予約をお取りいただき、当日受付でお申し出ください。【料金】
●公費の場合
お住まいの自治体によって異なります。
●自費の場合
インフルエンザワクチン:3500円+税 (3850円)
新型コロナワクチン::15000円+税 (16500円) - 外来診療 担当医師変更のお知らせ
-
2025.08.18お知らせ
8月26日(火)午後の外来診療は、神谷医師が担当いたします。
何卒よろしくお願い申し上げます。 - お盆休みのお知らせ
-
2025.08.09お知らせ
8月13日(水) ~ 8月16日(土)
お盆休みのため休診とさせていただきます。
なお、在宅患者さんの緊急時対応は24時間おこなっております。
何卒よろしくお願いいたします。
- 当日の診察WEB予約 受付開始時間変更のお知らせ
-
2025.05.29お知らせ
これまで当日の朝6:00から受付していたWEB予約は、前日の夜21:00から受付開始に変更となりました。
ご予約はこれまでより早く可能になります。
ご来院予定の方は、前日の夜21:00以降にWEB予約システムよりお手続きください。今後とも円滑な診療のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
- ゴールデンウィーク中の外来診療について
-
2025.04.30お知らせ
4/30(水)~ 5/2(金) 通常診療
5/3(土) ~ 5/6(火) 休診
通常診療は、5/7(水)からおこないます。
なお、上記期間中も在宅患者さんの緊急時対応は24時間おこなっております。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
- 外来診療 休診のお知らせ
-
2025.04.30お知らせ
6月20日(金)午後診療
6月21日(土)午前診療
学会出席のため、外来診療は休診とさせていただきます。なお、上記期間中も在宅患者さんの緊急時対応は24時間おこなっております。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
- 帯状疱疹ワクチン定期接種のお知らせ
-
2025.05.01お知らせ
💉5月1日~帯状疱疹ワクチンの定期接種が始ります💉
当院ではかかりつけでない方も接種が可能です。
ご予約は予診票の届いた方からお電話にてお受けしております。
(届いていない方は保健センターにお問い合わせください)〇実施期間
令和7年5月1日~令和8年3月31日〇対象者
碧南市に住民登録がある人
(1)年度内に、65歳を迎える人
(2)年度内に70.75.80.85.90.95.100歳を迎える人〇持ち物
・予診票※切り取らずにお持ちください
・マイナ保険証又は資格確認書
・健康手照(お持ちの方)〇料金
組み換えワクチン(シングリックス)
自己負担額6,500円/回(2回接種となります)この機会にぜひ接種をご検討ください。
へきなん中央クリニック
0566-42-8125 - ホームページリニューアル
-
2025.01.30お知らせ
2025年1月30日(木)にホームページをリニューアルいたしました。
よろしくお願いいたします。 - 外来診療 担当医師変更のお知らせ
-
2025.01.23お知らせ
1月24日(金)午前 外来診療
1月31日(金)午前 外来診療神谷医師は休診、代務医師の診察となります。何卒よろしくお願いいたします。
- 外来診療 担当医師変更のお知らせ
-
2025.01.17お知らせ
2月15日(土)外来診療
神谷医師は休診、代務医師の診察となります。
何卒よろしくお願いいたします。 - 外来診療 担当医師変更のお知らせ
-
2025.01.16お知らせ
1月17日(金)午前 外来診療
神谷医師は休診、代務医師の診察となります。
何卒よろしくお願いいたします。 - 年末年始 休診日のお知らせ
-
2025.01.04お知らせ
12月29日(日)から1月5日(日)まで休診といたします。
新年は1月6日(月)から診療を開始いたします。
なお、上記期間中も在宅患者さんの緊急時対応は24時間おこなっております。
何卒よろしくお願いいたします。
- 外来診療 担当医師変更のお知らせ
-
2024.11.28お知らせ
11月29日(金)午前・午後 外来診療
神谷医師は休診、岡本医師の診察となります。
何卒よろしくお願いいたします。 - HPVワクチン 入荷のお知らせ
-
2024.10.24お知らせ
子宮頸がんワクチンが入荷いたしました!
11月中に1回目を接種することで、キャッチアップ期間中に3回の接種を完了することができます。
接種をご希望の方はお電話にてご予約下さい。
ワクチンの供給が安定するまでは限定出荷となり、数にも限りがありますので、お早めにご連絡ください。
へきなん中央クリニック
0566-42-8125 - HPVワクチン キャッチアップ接種について
-
2024.10.09お知らせ
若い世代の女性に発症しやすい子宮頸がんは、そのほとんどがヒトパピローマウイルス(HPV)の感染が原因です。
HPVの感染を防ぐHPVワクチンの接種で発症のリスクを約8割から9割低くすることができます。
HPVワクチンキャッチアップ接種および定期接種対象者のうち、今年度高校1年相当の学年の方(平成20年度生)の接種期間が令和7年3月31日までとなっております。
——————————–
【9月中に1回目を接種できなかった方】
1回目と2回目は最低1か月、2回目と3回目は最低3か月の間隔をあけて接種することも可能です。
遅くとも11月中に1回目を接種することでキャッチアップ接種期間中に3回の接種を完了することができます。
この機会に是非接種をご検討ください。
——————————–
【大切なお知らせ】
現在、HPVワクチンの出荷調整により在庫が不足しております。
当院でも入荷時期が未定となっているため、入荷時期が決定次第、ホームページやLINE等でお知らせいたします。
現在、お電話でのご予約は対応いたしかねます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
- インフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種の予約受付について
-
2024.09.27お知らせ
2024年9月30日よりインフルエンザ・新型コロナワクチン予防接種の予約受付を開始いたします。
当院では、かかりつけでない方も接種が可能です。ご予約は、WEB・LINEよりお願いいたします。
お電話や直接ご来院いただいてのご予約は混雑をさけるためお控えください。接種当日は、事前にWEB問診にてご入力をしていただいた上でお越しください。
※65歳以上の方は自治体指定の予診票にご記入の上お越しください。また、インフルエンザワクチン、新型コロナワクチンとの同時接種も可能です。
同時接種をご希望の方は、それぞれのご予約をお取りいただき、当日受付でお申し出ください。【料金】
●公費の場合
お住まいの自治体によって異なります。
●自費の場合
インフルエンザワクチン:3500円+税 (3850円)
新型コロナワクチン::15000円+税 (16500円) - 外来診療 担当医師変更のお知らせ
-
2024.08.29お知らせ
8月30日(金)午前 外来診療
神谷医師は休診、小川医師の診察となります。
何卒よろしくお願いいたします。
お知らせ
News