〒447-0877 愛知県碧南市栄町一丁目21番地

よくあるご質問

Q & A

よくあるご質問|碧南中央駅から徒歩30秒の内科|へきなん中央クリニック

よくあるご質問

Q & A

予約

受診予約は可能でしょうか?
可能です。当院ではWEB予約などを導入しています。
予約がなくても受診が可能でしょうか?
予約無しでの受診も可能ですが、WEB問診と併せて、WEB予約を行っていただきますと、お待ちいただく時間を短くすることが可能です。
ぜひご協力ください。

受診時

受診時に必要な持ち物はありますか?
  • マスク
  • 保険証(初診時や毎月初めはご提示が必須となります)
  • 診察券(再診の方のみ)
  • お薬手帳や処方薬一覧表
  • 他院での検査結果、健診・人間ドックの結果(お持ちの方のみ)
  • 各種受給者証(お持ちの方のみ)
  • 子供医療費受給者証(中学生以下の方のみ)
  • 母子手帳(乳幼児の場合)
車椅子やベビーカーで受診が可能でしょうか?
院内はバリアフリーの設計となっていますので可能です。
車寄せから雨に濡れずにお越しいただけます。

お支払い

どんな支払い方法がありますか?
当院では接触感染対策のため、QRコード決済、クレジット決済、ネット決済(後払い)をご利用いただけます。
現金の場合も自動精算機を導入しており、非接触にてお支払いいただけます。

ネット決済(後払い)について

診察後は、処方箋を受け取りご帰宅できます。
会計は後から自動登録したクレジットカードでネット決済されます。利用方法や明細確認も可能です。

クロンスマートパス

自費診療

医療脱毛

どのくらいの回数通えばいいですか?
毛には成長期→後退期→休止期という毛周期(毛の生え変わるサイクル)があり、それぞれの周期の毛が混在しています。照射により生えてこないように脱毛できるのは成長期の毛のみです。そのため、個人差はありますが、1度の照射のみでは脱毛効果が不十分であるため、ある程度回数を重ねることで効果が実感できます。
施術期間はどれくらい空けた方がいいですか?
毛周期(毛の生え変わるサイクル)は個人差がありますが、照射間隔は概ね、顔は1か月~1か月半、体は1か月半~2か月をお勧めします。
痛みはありますか?
痛みの感じ方には個人差がありますが、ゴムではじかれる程度の痛みを感じる方がほとんどです。体毛が太くて濃いワキ、また、顔は皮膚が薄く骨に近いため、比較的痛みを感じやすいですが、回数を重ねるごとに毛量も減り、細く薄くなっていくのが実感できるため、徐々に軽減する方が多いです。ご心配な方には麻酔(有料)もご用意していますのでご安心ください。
施術を受けられない人は?
  • 光過敏症の既往がある方
  • 2か月以内に強い日焼けをされてる方
  • 刺青、アートメイクのある皮膚
  • できものや潰瘍、傷のある部分
  • シミ、色素沈着などの色素の濃い部分
  • 妊娠中またはその可能性がある方、授乳中の方
  • 単純ヘルペス1型または2型の活動病変を有する方
  • 施術部位に悪性腫瘍がある方
  • 開放創や感染創、乾燥がある皮膚
  • 当日の肌の状態を確認し、医師が施術不可と判断した場合
未成年でも施術を受けることはできますか?
16歳以上から施術可能です。18歳未満の方はカウンセリング時に親権者様の同席、親権者様の同意書が必要となります。
支払い方法は何がありますか?
現金、またはクレジットカード、pay pay、ID、交通系ICがご利用いただけます。

ゼオスキン

使用中の注意事項はありますか?
ゼオスキンを使用する場合、擦らずつつみ込むようにしてご使用ください。また、化粧品は使用中、赤み、皮剥け、乾燥、ヒリヒリ感を感じることがありますが、使用による正常な反応ですので、使用を続けていただいて構いません。ただし、皮膚に湿疹やかぶれ、腫れなどの症状がでましたら、一旦ゼオスキンの使用を中止し、当院までご連絡ください。
ゼオスキンはどのくらい持ちますか?
使用頻度にもよりますが、1本で2~3か月程持ちます。
妊娠中や授乳中はゼオスキンを使用できますか?
妊娠中や授乳中は、トレチノイン・アクティブビタミンAシリーズ(ARナイトリペア・Wテクスチャーリペア・スキンブライセラム0.25・スキンブライセラム0.5・スキンブライセラム1.0)は使用できません。また、当院では上記に加えて、ハイドロキノン(ミラミン・ミラミックス)も安全を第一に考え、処方しておりません。
レーザーフェイシャルとゼオスキンは併用できますか?
レーザーフェイシャルは、セラピューティック中の方は施術はできません。アクティブビタミンAシリーズ(ARナイトリペア・Wテクスチャーリペア・スキンブライセラム0.25・スキンブライセラム0.5、スキンブライセラム1.0)の使用を1週間前までに中止し、赤み・皮むけなどの症状がある場合は2週間の間隔を空けて施術を受けてください。