〒447-0877 愛知県碧南市栄町一丁目21番地

肥満外来(自由診療、ウゴービ)

Obesity Treatment

肥満外来(自由診療、ウゴービ)|碧南中央駅から徒歩30秒の内科|へきなん中央クリニック

ウゴービとは

Obesity Treatment

ウゴービとは

ウゴービは週に1回GLP-1受容体作動薬であり、体内のGLP-1と似た作用を持つ薬です。GLP-1とは、体内にあるホルモンで様々な作用があります。週1回の投与を続けることによって、食欲を抑制し、エネルギー摂取量や食べ物の好みを変化させて体重を減少させます。

ウゴービにより、体重減少・腹囲の減少・内臓脂肪の減少への効果が期待できます。それだけにとどまらず血糖値や血圧やコレステロール、心・脳血管疾患など様々な健康改善効果も報告されています。

しかし、ウゴービの保険診療での処方のためには、国の定める施設基準を満たした医療機関であること、管理栄養士による栄養指導を少なくとも6か月以上受けていること、など厳しい条件があり保険適応で処方のできる病院は限られています。

肥満症でお悩みの方の中でも、保険適応となる病院への定期的な通院が困難であるため治療の選択肢が限られてしまう方も多く見られます。そのため、日本糖尿病学会・日本内分泌学会の専門医であり、肥満も専門として診療している当院では、そのような需要に応えるために当院でもウゴービを自由診療で取り扱うこととしました。

ウゴービの減量効果

体重の変化(%)
ベースラインの平均: 105.3kg

体重の変化(%)

体重変化率の推移

体重変化率の推移

ウゴービ2.4mg投与による体重の変化、体重変化率の推移
(ウゴービ皮下注 臨床試験STEP-1試験より引用、改変)

食事・運動療法に加えたウゴービ週1回、68週間の治療により、平均で14.9%の体重減少効果が確認されています。
また、86.4%の患者さんに5%以上の体重減少効果が見られました。

ウゴービの適応

高血圧、脂質異常症または2型糖尿病のいずれかを有し、食事療法・運動療法を行っても十分な効果が得られていない方の中で、以下のいずれかの条件を満たす方。

  • BMI27kg/㎡以上で、2つ以上の肥満に関連する健康障害(*)がある
  • BMI35kg/㎡以上

なお上記以外の目的(美容・痩身・ダイエットなど)で使用された場合の安全性及び有効性については確認されていないため、当院では処方はしておりません。

*肥満に関連する健康障害

  • 耐糖能障害(2型糖尿病・耐糖能異常など)
  • 脂質異常症
  • 高血圧
  • 高尿酸血症・痛風
  • 冠動脈疾患
  • 脳梗塞・一過性脳虚血発作
  • 非アルコール性脂肪性肝疾患
  • 月経異常・女性不妊
  • 閉塞性睡眠時無呼吸症候群・肥満低換気症候群
  • 運動器疾患(変形性関節症、変形性脊椎症)
  • 肥満関連腎臓病

ウゴービの料金について

用量 1か月あたりの料金(税込)
0.25mg 17,500円
0.5mg 28,000円
1.0mg 46,500円
1.7mg 67,000円
2.4mg 90,000円

※医師診察、栄養指導、定期血液検査代を含みます。
※減量効果に応じて用量を調整します。

ウゴービの副作用

  • 低血糖:脱力感、倦怠感、強い空腹感、冷や汗、動悸、ふるえ、頭痛、めまい、吐き気など
  • 消化器症状:吐き気、嘔吐、下痢、便秘、消化不良、腹痛など
  • 急性膵炎:吐き気、嘔吐、激しい上腹部の痛み、背中の痛みなど
  • 胆のう炎、胆管炎、胆汁うっ滞性黄疸:腹痛、白目が黄色くなるなど

主な副作用には上記の様なものがあります。そのような症状が生じたり、他にも気になることがあればすぐにご相談下さい。

処方の流れと注意点

  1. 初回診察では、身長・体重の計測、血液検査(定期受診者は省略する場合あり)を行います。
    ※事前にWEB問診(肥満症)の入力をお願いします。

  2. 採血結果で治療の対象者は、注射の指導を行います。
    ※ウゴービ注射は痛みが少なく、ご自身で簡単に投与できます。
  3. 毎月の診察が必要です。保険診療で定期受診されている方は、肥満治療について別途自費診療の料金が発生します。
  4. 重い副作用が出た場合、または3〜4か月使用しても効果がない場合は治療を中止します。
  5. 既存の治療で効果が見られなかった肥満症の方が対象です。
    ※美容目的・ダイエット目的のみの方はご遠慮ください。
  6. 当院は国内正規代理店経由の医薬品卸よりウゴービを仕入れています。
  7. 万が一重篤な副作用が生じた場合でも、国の副作用被害救済制度の対象外となる点をご理解ください。